550万住宅
550万住宅が出来るまで!
土地の地盤調査をします

スウェーデン式サウンディング試験にて硬い地盤の深さを調査し
杭打の長さを決定します。
同時に地下水位も調べます。
調査の結果しだいで杭を打ちます

調査結果で長さと本数を決め松杭を打ちます。
地下水位まで松杭を打込みます。地下水位から上面までは、
コンクリート杭を打ち足します。
申し訳ございません。杭工事は別途工事となっております。
基礎を造ります

杭を打った上面に基礎コンクリートが乗るように基礎を造ります。
もちろん鉄筋も入れます、13ミリの200ミリピッチです。
土台を敷きます

基礎の上に桧の土台を組みます。
同時にシロアリの坊蟻材を塗ります。
棟上をします

いよいよ棟上です。
何回やっても緊張します。
工場でプレカットされた材木をクレーンを使って組上げます。
目標は、屋根板までは打ちたいですね。
筋交い間柱を建てます

間柱及び大事な筋交いを入れます。
窓の敷居と鴨居を入れます。アルミサッシも取り付けます。
外部及び内部を仕上げます

外部のサイディング及び内部ボード貼り
仕上げます。
完成です

だいぶハショリましたけど、ちゃんと仕上げます。
着工から順調に行けば40日位で完成します。
リビングです

どの間取りでもリビングを南側に配置しています。
明るいですよ。
台所です

台所です。
流し台は込みです。IHが標準です。
特記
本体工事費が550万です。
消費税が別途必要です。
杭工事及び外部の給排水工事は別途必要です。
照明器具も別途です。
詳しくはお問合せください現場確認の上見積いたします。